自民若手議員に“商品券10万円配布”は「法律に抵触するものではない」石破首相は違法性否定「ご家族へのねぎらいなどの観点」 - MSN 自民若手議員に“商品券10万円配布”は「法律に抵触するものではない」石破首相は違法性否定「ご家族へのねぎらいなどの観点」 MSN (出典:MSN) |
このような商品券の配布は、支持率の向上を狙った戦術とも考えられます。ですが、実質的な政策やコミュニケーションの強化なしにただのバラマキでは信頼を得ることは難しいでしょう。議員自身が地域の課題解決に向けた真剣な取り組みを見せてこそ、国民の支持を集められるのだと思います。
1 お断り ★ :2025/03/14(金) 00:59:20.42 ID:zqVxNC4/9
石破首相 自民1期議員に1人10万円分の商品券「法的問題なし」
石破総理大臣の議員事務所が今月はじめに総理大臣公邸での会食に参加した自民党の当選1回の衆議院議員側に、会食に先立ち、1人10万円分の商品券を贈っていたことがわかりました。政府関係者によりますと全員が返却したとしています。
2025/3/14 0:14
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014749141000.html
石破総理大臣の議員事務所が今月はじめに総理大臣公邸での会食に参加した自民党の当選1回の衆議院議員側に、会食に先立ち、1人10万円分の商品券を贈っていたことがわかりました。政府関係者によりますと全員が返却したとしています。
2025/3/14 0:14
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014749141000.html
20 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:14:05.57 ID:Di5JdUVu0
>>1
なるほど法の抜け穴を総理がやったってことか
抜け穴だから問題なしってか
なるほど法の抜け穴を総理がやったってことか
抜け穴だから問題なしってか
61 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:40:54.17 ID:p99atsMO0
>>1
>全員が返却
なんかわろた
>全員が返却
なんかわろた
2 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:00:23.15 ID:PVHVA5N40
慌てて国民にも10万円配りそう
13 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:11:46.92 ID:ajIXFXYB0
>>2
選挙勝っちゃうけど良いかな?(・∀・)ニヤニヤ
選挙勝っちゃうけど良いかな?(・∀・)ニヤニヤ
10 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:08:09.13 ID:gpLO5L050
何を考えてこんなことするわけ?
11 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:11:01.88 ID:dc2w/reH0
自分たちの都合のいいように法作ってきてるからね
22 警備員[Lv.57][苗] :2025/03/14(金) 01:15:07.98 ID:4xgIodPJ0
全員が返却…
26 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:16:19.74 ID:yJjgHdGW0
なんだよ、あの釈明会見。ニヤニヤしながら、逆ギレしかえしてて、物凄く感じが悪い。終わったな。
27 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:16:27.85 ID:aLO8MoMK0
問題がバレた後に返却だろ
返却した正式な日付を出してみろよ
郵送だろ?
直接手渡しとかあんのか?
証拠があるはずだよな
返却した正式な日付を出してみろよ
郵送だろ?
直接手渡しとかあんのか?
証拠があるはずだよな
29 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:17:02.97 ID:BHgD4tFD0
俺達にも配ってくれるのかありがとう
30 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:17:54.11 ID:Qk6m2IJW0
結局この人も自民党なのねん
32 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:18:59.21 ID:O1FBdOUE0
法的問題なし!…あっ、でも返却はします
尻尾が見えてるよな
尻尾が見えてるよな
33 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:19:55.81 ID:eqEYIB4n0
>>32
受け取った側は法的に問題があると思ったってことなんだよね
受け取った側は法的に問題があると思ったってことなんだよね
39 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:24:40.20 ID:ssi6lbhE0
ポケットマネーという機密費ですねw
43 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:27:01.61 ID:z+Y8+c0i0
つっかえされた後じゃねえ
45 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:27:34.07 ID:fL2M+JTd0
は?ナメてんのか?
49 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:29:46.89 ID:lqQq1kd70
おれにも10万円の商品券くれないよね(´・ω・`)
54 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:32:50.08 ID:hX3Klw6E0
財源は?
55 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:34:29.45 ID:HC+0QgSu0
で、その商品券の財源は?
62 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:42:20.04 ID:plpo/0eC0
法的問題が無いならいつもみたいに強行しろよw
63 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:43:15.98 ID:pnLBiy/40
政治資金規正法に抵触するかどうかもあるけどこれだけ国民が賃金上がらず物価高に苦しんでるのに政治家には10万円ていうのがなぁ
68 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:51:07.31 ID:2uNmDbBc0
これって極端な話商品券なら1億賄賂で送っても問題無いって事だよな
72 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:56:22.04 ID:hZS2gjim0
政治や政治団体の金銭感覚に文句のある人は
ちゃんと選挙に行きましょう
ちゃんと選挙に行きましょう
75 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:59:08.27 ID:1fEB4Cz30
あれえ?法的問題ないのに何で全員返却するのかな?
かな?
かな?
78 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 02:09:27.51 ID:X/nGM4b90
イオンの商品券とか(´・ω・`)
91 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 02:21:51.41 ID:U91GgQKx0
10万円って政治家にしたら100円くらいの感じよね
93 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 02:23:35.54 ID:HS2Cb/FE0
返却されたから問題が無いってこと?
99 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 02:25:56.00 ID:ANSa2gGV0
派閥がなくなって政党から配られる裏金がなくなったからな
商品券で配るという新しい抜け穴を発見したんやろ
商品券で配るという新しい抜け穴を発見したんやろ
コメントする