仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議 実在の神社側「しかるべき対応」 - 産経ニュース 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議 実在の神社側「しかるべき対応」 産経ニュース (出典:産経ニュース) |
弥助(彌助、やすけ、生没年不詳)は、安土桃山時代の日本に渡来した黒人男性。宣教師から織田信長へと進呈され、信長が死去するまでの約15か月間、彼に仕えた。名は弥介(彌介)とも書かれる。 弥助はモザンビークの出身で、イエズス会のイタリア人巡察師アレッサンドロ・ヴァリニャーノが来日する際にインドから連れてきたという。… 32キロバイト (4,346 語) - 2025年2月18日 (火) 12:02 |
最近話題になっている仏ゲームソフト「弥助」について、神社の内部を破壊する映像が公開され、多くの議論を呼んでいます。日本の文化や信仰が軽視されることは決して許される行為ではなく、特に神道を侮辱するようなコンテンツには慎重になるべきです。この問題について、さまざまな意見が飛び交っていますが、実際に影響を受ける神社の方々がどのような対応を考えているのか、今後の展開にも注目です。
1 樽悶 ★ :2025/02/22(土) 11:47:06.60 ID:uiKywWJf9
戦国時代の日本を舞台にし、主人公の1人を織田信長に仕えた黒人の「弥助」に設定した、仏ユービーアイ(UBI)ソフトのゲーム『アサシン クリード シャドウズ』の発売が予定されている3月20日まで1カ月となった。弥助が屈強な侍として描かれるなど、不確かな内容が史実として海外で拡散されることを懸念する声が強まり、注目が集まったが、今度は実在の寺社について、使用許可を取らずにゲーム内に登場させている疑惑が浮上。特に、弥助が神社に入り、祭壇などを壊す映像が動画配信サイトで公開されると、SNSで批判の声が上がった。この神社の担当者は産経新聞の取材に「しかるべき対応をする」と話した。
■「打診あれば使用断った」
この神社は、1400年以上の歴史があるとされる「播磨国総社 射楯兵主(いたてひょうず)神社」(兵庫県姫路市)。発売日が近づき、ユーチューバーらによるシャドウズの先行プレイ映像が配信サイトで次々に公開されると、弥助が神社の中で暴れ、置かれている物を刀で壊していく動画が話題となった。英語版で場所は「itatehyozu Shrine(神社)」と表示されていた。これはあくまでプレイヤーがそのように操作した場合の映像だが、少なくとも先行プレイ用のソフトでは神社内部を「壊せる」仕様になっているようだ。SNSでは、「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱している」「無神経だ」などの反応があった。
同神社の担当者に、事前にUBIから使用に関する連絡があったかを尋ねたところ、「なかった。もしあればお断りしていた」と不快感を示した。「しかるべき対応」の詳細についてはノーコメントとしたが、ゲームからの削除を求めている可能性がある。SNSで対応に乗り出したという噂が出ている神社本庁の担当者はこれを否定した。
■東大寺も「先方と協議」
シャドウズを巡っては昨年公開された映像で東大寺(奈良市)が登場していると指摘されていた。国宝に指定されている八角燈籠が映っていた。昨年10月時点で同寺の担当者は「(UBIとの)協議は事実だが、相手があることなので詳細は明かせない」と答えていた。その後もこの方針は変わっていないとしており、現時点で同寺とUBIに何らかの合意がまとまっているかは不明だ。ちなみに、東大寺は弥助が来日する十数年前の1567年に松永久秀と三好三人衆の戦いによって主要堂塔が焼失しており、ゲームの舞台となった時代にはまだ、再建されていない。
こうした問題は他にもあった。シャドウズの世界観を伝える画像「コンセプトアート」に、火縄銃の保存伝承活動と関ケ原のPR活動を行っている現代の「関ケ原鉄砲隊」の旗が無断で使用されていることが判明。UBIは昨夏に謝罪コメントを出したが、ゲームの豪華版に添付される冊子からは削除できないとしていた。ゲームの発売が2度延期された中、ようやく鉄砲隊の削除に応じ、この件は基本的に解決したようだ。
■海外のファンからも批判
弥助は実在の人物だが残された史料が少なく、侍だったかどうかも断定できない。シャドウズはアサシンクリードシリーズで初めて日本を舞台にし、UBIは主人公の侍に日本人でなく弥助を〝採用〟した。日本史を題材にしたゲームで史実に反した登場人物やストーリーが使われることは珍しくないが、すでに海外で、弥助が合戦で華々しく活躍した「伝説の侍」だったと信じている人がいる所に、影響力のある人気ゲームがその拡散を後押しするという懸念が強まったことなどにより、発売中止を求めるオンライン署名にまで発展した。「日本人だけでなく、海外のファンから『日本史を尊重すべきだ』という批判も多い」(ゲーム業界関係者)という。(以下ソース)
2/21(金) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a07f9fc2ffd32ddf3bd6cfe544a39df74faea63
★1:2025/02/22(土) 05:34:30.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740179487/
■「打診あれば使用断った」
この神社は、1400年以上の歴史があるとされる「播磨国総社 射楯兵主(いたてひょうず)神社」(兵庫県姫路市)。発売日が近づき、ユーチューバーらによるシャドウズの先行プレイ映像が配信サイトで次々に公開されると、弥助が神社の中で暴れ、置かれている物を刀で壊していく動画が話題となった。英語版で場所は「itatehyozu Shrine(神社)」と表示されていた。これはあくまでプレイヤーがそのように操作した場合の映像だが、少なくとも先行プレイ用のソフトでは神社内部を「壊せる」仕様になっているようだ。SNSでは、「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱している」「無神経だ」などの反応があった。
同神社の担当者に、事前にUBIから使用に関する連絡があったかを尋ねたところ、「なかった。もしあればお断りしていた」と不快感を示した。「しかるべき対応」の詳細についてはノーコメントとしたが、ゲームからの削除を求めている可能性がある。SNSで対応に乗り出したという噂が出ている神社本庁の担当者はこれを否定した。
■東大寺も「先方と協議」
シャドウズを巡っては昨年公開された映像で東大寺(奈良市)が登場していると指摘されていた。国宝に指定されている八角燈籠が映っていた。昨年10月時点で同寺の担当者は「(UBIとの)協議は事実だが、相手があることなので詳細は明かせない」と答えていた。その後もこの方針は変わっていないとしており、現時点で同寺とUBIに何らかの合意がまとまっているかは不明だ。ちなみに、東大寺は弥助が来日する十数年前の1567年に松永久秀と三好三人衆の戦いによって主要堂塔が焼失しており、ゲームの舞台となった時代にはまだ、再建されていない。
こうした問題は他にもあった。シャドウズの世界観を伝える画像「コンセプトアート」に、火縄銃の保存伝承活動と関ケ原のPR活動を行っている現代の「関ケ原鉄砲隊」の旗が無断で使用されていることが判明。UBIは昨夏に謝罪コメントを出したが、ゲームの豪華版に添付される冊子からは削除できないとしていた。ゲームの発売が2度延期された中、ようやく鉄砲隊の削除に応じ、この件は基本的に解決したようだ。
■海外のファンからも批判
弥助は実在の人物だが残された史料が少なく、侍だったかどうかも断定できない。シャドウズはアサシンクリードシリーズで初めて日本を舞台にし、UBIは主人公の侍に日本人でなく弥助を〝採用〟した。日本史を題材にしたゲームで史実に反した登場人物やストーリーが使われることは珍しくないが、すでに海外で、弥助が合戦で華々しく活躍した「伝説の侍」だったと信じている人がいる所に、影響力のある人気ゲームがその拡散を後押しするという懸念が強まったことなどにより、発売中止を求めるオンライン署名にまで発展した。「日本人だけでなく、海外のファンから『日本史を尊重すべきだ』という批判も多い」(ゲーム業界関係者)という。(以下ソース)
2/21(金) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a07f9fc2ffd32ddf3bd6cfe544a39df74faea63
★1:2025/02/22(土) 05:34:30.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740179487/
2 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:49:00.64 ID:vKdAEs9a0
UBIソフトの日本ヘイトが凄まじすぎて
もう二度とゲームは買わないと思った
もう二度とゲームは買わないと思った
3 警備員[Lv.23] :2025/02/22(土) 11:49:01.82 ID:ekNbj6B10
不買運動が起こりそう…。
5 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:49:16.66 ID:L/HRq65h0
大阪城を潰したのはゴモラだっけ?ウルトラマンだっけ?
7 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:50:37.60 ID:Mv8zCLwh0
もうだめだ・・注目を集めすぎた
9 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:51:42.67 ID:L/HRq65h0
日本の漫画やアニメのほうが酷い
10 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:52:08.20 ID:mv1A9VI70
別にゲームくらいはっちゃけてもええやろとは思うけど
それを見てはっちゃけた観光客が寺や神社壊す動画流すのが見えてるからな
それを見てはっちゃけた観光客が寺や神社壊す動画流すのが見えてるからな
11 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:52:08.93 ID:KxPZaw+O0
そんなケチつけたら他にもいくらでもあるんでないっけ
15 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:52:47.37 ID:QJq8Bonx0
建物を似せるまでならまだしも実際の名前までもゲームにそのまま出すのはやりすぎだったんかな
UBIはそのままではなく似てる適当な神社名をつけておけばよかったのに
UBIはそのままではなく似てる適当な神社名をつけておけばよかったのに
21 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:54:02.43 ID:KyrHbh7P0
ソニーがバイオハザードの1シーンで教会を使ったら、とんでもなく叩かれて謝罪してた思い出
22 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:54:12.56 ID:FYi7aafF0
対馬のは良かったのにな
制作に日本人いなかったのか
制作に日本人いなかったのか
23 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:54:27.41 ID:WeV6ZaXg0
これスレタイだけ見た時は
日本人は普段無宗教を気取ってるのにこんな時だけ怒るの?と思ったけど
記事を読んでみると確かにひどいなw
日本人は普段無宗教を気取ってるのにこんな時だけ怒るの?と思ったけど
記事を読んでみると確かにひどいなw
49 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 12:00:32.85 ID:txjpOlrx0
>>23
日本人は積極的に宗教施設に毎週通ったり聖典読んだり暗唱したりするような熱心さは無いが、
冠婚葬祭から日常生活まで宗教行事が入り込んでるので、かなり「信心深い」方ではあるんだよな
千年以上前に仏教が輸入されて以降、神道と仏教は混ざり合ってなんかよくわからんものになりながら生活に根付いてきた
ずっと寺と神社は同じ場所に建っていた
明治に「寺と神社は分けろ」と政府が整理しようとしたがこの2つを分けることは難しく、
未だに日本人は初詣に行き葬式は仏式で寺に墓を建てて拝んだりしている
日本人は積極的に宗教施設に毎週通ったり聖典読んだり暗唱したりするような熱心さは無いが、
冠婚葬祭から日常生活まで宗教行事が入り込んでるので、かなり「信心深い」方ではあるんだよな
千年以上前に仏教が輸入されて以降、神道と仏教は混ざり合ってなんかよくわからんものになりながら生活に根付いてきた
ずっと寺と神社は同じ場所に建っていた
明治に「寺と神社は分けろ」と政府が整理しようとしたがこの2つを分けることは難しく、
未だに日本人は初詣に行き葬式は仏式で寺に墓を建てて拝んだりしている
24 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:55:26.53 ID:jZ+HRSgP0
これが白人の言うポリコレなの?
25 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:55:36.63 ID:7jvF7j970
ゲームメーカー「表現の自由」
26 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:55:45.46 ID:4BGi5AVp0
日本もベガのステージでタイの黄金像壊してたろ
36 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:58:21.64 ID:KyrHbh7P0
>>26
実在する神社の名前を出して破壊したら、アカンやろ
実在する神社の名前を出して破壊したら、アカンやろ
31 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:57:21.02 ID:R76Q/raV0
実在するモスクをゲーム内で破壊してみろ
それができたら、評価してやる
それができたら、評価してやる
37 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:58:25.78 ID:QJq8Bonx0
>>31
実在するってことか今回の論点なんだよな
ゲーム内で名前まで実際のその神社の名前をそのまま使ってるし
実在するってことか今回の論点なんだよな
ゲーム内で名前まで実際のその神社の名前をそのまま使ってるし
32 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:57:45.99 ID:wS7yEf0C0
日本人もよく海外の建築物をゲームでぶっ壊してるようなw
33 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:57:55.56 ID:A9av1yn20
天皇陵墓が駄目ならドラクエ3のピラミッドも駄目だろって言いそう
アサクリの方は史実に忠実だからね
ゲーム内でフィクションと書いても他でそう書いてあるからね
アサクリの方は史実に忠実だからね
ゲーム内でフィクションと書いても他でそう書いてあるからね
39 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:58:41.69 ID:QZe2p8k80
ポリコレ終わると思ったら今度はポリコレカルトかよw
41 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:59:33.85 ID:CpYSJBmf0
迷惑系外人ユーチューバー「ゲームの世界を再現してみたぜ(バッコーン)神社ボロボロだぜw」
こういう輩わざわざ日本に来そう
こういう輩わざわざ日本に来そう
42 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:59:34.41 ID:cQ7kVjS60
龍が如くを見習え
46 名無しどんぶらこ :2025/02/22(土) 11:59:58.77 ID:a6gsnVXZ0
しかるべき対応って「静観」だろ
だってゲームだぞ
だってゲームだぞ
コメントする