NHK「サラメシ」終了を発表「区切り」 14年の歴史に幕 中井貴一ナレで昼食を特集
 NHKは12日、「サラメシ」(木曜後8・15)が3月いっぱいで終了すると発表した。14年間にわたって愛された人気番組がその歴史に幕を下ろす。後番組…
(出典:)


サラメシ』は、NHK総合テレビジョンで放送されている昼食をテーマにしたバラエティ番組。 タイトルの「サラメシ」は「サラリーマンの昼飯(ひるめし)」の略であり、サラリーマン・OLを含めたさまざまな職種の昼食、さらには企業の社員食堂、今は亡き著名人の愛した昼食などを取り上げる。番組コンセプトは『ラン…
53キロバイト (7,328 語) - 2025年2月12日 (水) 11:36

(出典 www.nhk.jp)


「サラメシ」終了のニュースは、テレビ業界におけるトレンドの変化を象徴しているかもしれません。昨今、多様化する視聴者のニーズに応えるべく、さまざまな新しい番組が登場していますが、この番組はその中でも独自の視点を持ち続けていました。私たちの忙しい日常の中で、食事は心を休める大切な時間であり、あの番組を通して多くの人が共感できる料理やお弁当が紹介されていました。番組の終了が深い寂しさをもたらす一方、新たな形で私たちの日常を彩る番組が誕生することを期待しています。

1 少考さん ★ :2025/02/12(水) 15:22:51.08 ID:JtqTEoE59
NHK「サラメシ」終了を発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能:
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/12/kiji/20250212s00041000178000c.html

2025年02月12日 15:16

 NHKは12日、「サラメシ」が終了すると発表した。

 山名啓雄メディア総局長は「2011年から放送を始めてまして、今回はこういった形になりましたけど、サラメシが無くなったことを感じさせない番組にしていきたい」とコメントした。




2 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:23:39.62 ID:ufVprnxA0
ピース君よりサラメシのほうが面白いんだけどな

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:23:39.59 ID:/muciRvO0
会社紹介番組になってたな

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:24:29.63 ID:Fm41h5WG0
NHKもマンネリ感が強い

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:25:43.13 ID:ZS/LbtML0
基本見てないけどないと寂しい

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:26:29.41 ID:uaJ6Esno0
ええええええ
面白かったじゃん

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:26:49.10 ID:wI9kJ3j30
視聴率低かったんだろな

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:27:42.64 ID:WBBDIa6E0
ガッテン復活しろや!

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:28:50.23 ID:Ib3VnnBL0
MBSの【カツめし】がお勧め!
ナレーション:なかやまきんに君
Youtubeにも、いっぱい動画あがってる

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:30:11.87 ID:7E4Vql1W0
もうネタに尽きてたもんね

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:30:26.08 ID:hPgt3NLh0
唯一この番組たまに観てたのに…

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:32:01.20 ID:stzjHz2a0
昼飯が満足に食えなくなった

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:32:18.37 ID:VoguHURF0
曜日と時間を変えたのがマズかったね
以前は何かの流れですんなり見れたんだよなあ
他人のご飯は面白い

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:32:32.72 ID:S66nvYAi0
ここ数年はネタ切れで企業紹介になってたもんな。
けど、面白い番組だったよ。
さよならサラメシ!
たまに特番でやりそうだけど、。

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:34:35.02 ID:DCJzd5Sl0
中井貴一のナレーターは滅茶苦茶上手いのに残念だ
他の番組でもナレーターやってくれ

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:34:38.20 ID:xhFjgHDN0
料理番組でない生きた調理シーンを見ると
ああ飯ってのはこうやって作ってこそ飯だよなぁ
出来合いを買ってくるってのはやっぱなぁ
って見るたびしみじみ思ったな

51 警備員[Lv.30][苗] :2025/02/12(水) 15:35:34.58 ID:1p5FjDkR0
ネタ切れか

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:36:28.68 ID:BtugNMSR0
サラメシ終わるか

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:38:12.35 ID:vwCdpEVQ0
来週から新番組メシサラをお送りいたしますとかじゃないよね

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:38:56.70 ID:Cbw63W6r0
NHKで唯一面白い番組だったのに…

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:39:15.19 ID:6R0Am6B+0
ええ
やってたら見る程度には面白かったのに

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:39:19.11 ID:TOvaCvKn0
まあネタ切れだよな
いい番組だったよ

93 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:44:11.45 ID:mBQCXfEh0
USAIDか

99 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:46:48.81 ID:mh4gGnIu0
ドキュメント72時間もそうだけど一般人の日常をちょっと覗く感じが面白いんだよ
芸能人による作られた世界に飽きるとこういうのが良く感じる