ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し 【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した… (出典:) |
ドミノピザが日本国内で172店舗の閉鎖を決定したとのニュースは、経済面での構造的課題を浮き彫りにしています。この決断は、その背景にある豪親会社の収益改善や戦略見直しが大きく影響していると考えられます。消費者のニーズの変化や競争の激化の中で、いかにして企業が生き残りをかけた戦略を練るかが、今後の市場での鍵となるでしょう。
1 牛乳トースト ★ :2025/02/07(金) 19:55:43.38 ID:J4v3eRTY9
【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。
日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。
ドミノ・ピザは米国発祥だが、豪社がフランチャイズ契約を結び、アジア、オセアニア、欧州で事業を展開。マーク・バンダイク最高経営責任者(CEO)は「長期的な成功のため事業の再構築を断行する」と強調した。
2025年02月07日18時37分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020701092
日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。
ドミノ・ピザは米国発祥だが、豪社がフランチャイズ契約を結び、アジア、オセアニア、欧州で事業を展開。マーク・バンダイク最高経営責任者(CEO)は「長期的な成功のため事業の再構築を断行する」と強調した。
2025年02月07日18時37分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020701092
3 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:56:51.29 ID:UacEaSzr0
いつも頼んでる店が閉まったら?もう食べれないのか
4 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:56:55.42 ID:dahD3+uF0
これぞ閉店ドミノ倒し
5 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:57:34.25 ID:bEnFLib+0
日本ってそんな儲からない市場なのか
28 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:04:32.03 ID:QXEgpnTj0
>>5
円安で旨味は消えたろうな
円安で旨味は消えたろうな
35 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:05.82 ID:IxfqfHbu0
>>5
儲からないならそんなに店出さんだろw
儲からないならそんなに店出さんだろw
8 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:58:26.94 ID:chzTlyfH0
ピザーラ一強
9 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:58:28.05 ID:Sz/Hs3gV0
撤退から復活してもう1000店舗あるの?
そりゃ過剰過ぎるわ
そりゃ過剰過ぎるわ
12 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:59:22.38 ID:So4prvnU0
ピザハット
ピザーラ
ドミノピザ
ピザチェーン店四天王である
ピザーラ
ドミノピザ
ピザチェーン店四天王である
19 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:01:18.02 ID:J8cd7C+g0
サイゼリヤのやつで十分だからな
21 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:02:21.94 ID:GT8pJb5A0
こないだのクリスマスのグダグダ劇は
この大規模閉店の予兆だったのだろうか
この大規模閉店の予兆だったのだろうか
25 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:03:13.39 ID:iAW1/VPf0
値上げしてから一切食べなくなったわ
26 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:03:21.09 ID:MTdUk0E90
もうチルドピザでいいのよ
27 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:03:48.65 ID:iAW1/VPf0
値上げすると人が離れるんだよな
日本人は値上げを裏切りととるからマジでじり貧になる
日本人は値上げを裏切りととるからマジでじり貧になる
30 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:04:55.26 ID:I8bZJoO50
コロナとウーバーの影響で
色々とデリバリーできるようになったし
ピザが選ばれなくなってきた
色々とデリバリーできるようになったし
ピザが選ばれなくなってきた
31 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:05:47.79 ID:30aMdCBw0
マックもだけど値段が上がると別の選択肢が出てくる
34 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:05.08 ID:yXwjdf1m0
うちの近くのはどうなるんだろう
37 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:07.72 ID:7Z0dxLWi0
20代の頃はよく食べたけど40過ぎてデリバリーピザ頼むかって話
42 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:07:01.50 ID:sJ3CxZq90
ピザーラがあればいいし
50 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:09:35.26 ID:zMKpzPq/0
ガストの持ち帰りのピザが好き
3枚セットで900円くらいで自分で好きな具を乗せれる
コスパ高い
3枚セットで900円くらいで自分で好きな具を乗せれる
コスパ高い
52 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:09:56.84 ID:Pq78ygqI0
まずいだろ
キャパ以上に注文受け付けてパンクは
キャパ以上に注文受け付けてパンクは
56 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:10:10.78 ID:fUqFxtNy0
日本じゃ人材派遣以外の出店や起業は苦しいよ
ピザ屋だけじゃない全ての仕事だ
ピザ屋だけじゃない全ての仕事だ
61 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:11:17.24 ID:WZjaGdX70
マックだけだな好調なの
64 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:12:01.36 ID:XMF0mjxt0
閉店ドミノどころか爆破だなwww
67 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:12:39.46 ID:XSU3vTZj0
そもそもピザ高すぎるだろ
70 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:13:12.69 ID:gFMNW+Jn0
そもそも日本は飲食店が世界一レベルである国だから
たぶん普通に世界一の数だと思う
たぶん普通に世界一の数だと思う
80 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:15:18.45 ID:4fTGyaow0
これでも
治安問題で撤退じゃないから良い方という罠
為替差益があがるようになったら再開もあり得る
治安問題で撤退じゃないから良い方という罠
為替差益があがるようになったら再開もあり得る
81 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:15:21.55 ID:UkSa9HZz0
172店舗がどこの店舗かも書けよ
87 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:15:48.26 ID:vRxVVU/O0
まさにドミノ倒し
89 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:16:26.08 ID:10NkOMqx0
なんにもないところにぽつんと店があったりする
90 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:16:51.70 ID:KjzbZSoo0
それだけ削れば店舗ほぼ壊滅じゃないかと思ったらその数で2割弱って、どんだけ展開してたんだよ
94 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:17:26.06 ID:oqcb/BJ80
歯が悪い人には厳しい固さだよね
97 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:17:53.22 ID:H7whweJu0
久しぶりにピザ食べたいかも
コメントする